どうも!おはようござこんにちはこんばんわ!パイプカットマンです。
あなたも性について悩んでいませんか?
僕もそうです。
セックスレスに悩み、EDに悩み、不妊や避妊についても悩んできました。
悩みに大きいも小さいもありません。辛いものは辛いです。
そんな僕だからこそ書ける記事があると思い、この記事を書いています。
あなたは『優秀』です。
こんな僕の弱小ブログを見つけて、見てくれている時点で自分でしっかりと『行動』できる人だからです。
僕のブログを読んでいただいて何か持ち帰っていただければ幸いです。
絶対に悩みを解決して幸せになりましょう。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
この話を見てもらった方に男女関係なくレス解消のヒントになれば幸いです。
どうか、最後まで見てみてください。
少し僕の話をさせてください。
レスの定番・産後レス
我々夫婦も第二子を出産後にレスになりました。
原因はわかっています。
- 夫婦で余裕がない
- 妻→母になった
- 妻が僕を異性として見れなくなった
- 僕が育児に積極的でなかった
- 僕が家事に積極的ではなかった
あげればキリがありません。
そんな時に誘っても断られるだけ
- 夫婦で余裕がない
- 妻→母になった
- 妻が僕を異性として見れなくなった
- 僕が育児に積極的でなかった
- 僕が家事に積極的ではなかった
こんな時に誘っても応じてもらえるわけがありません。
当たり前のこと。
きっと妻はこんなふうに思ったでしょう。
- ただの性欲処理
- 都合が良い
- なんで私ばっかり
- 父親になれ
本当にそう思いますし、申し訳なかった。そう思います。
レスられて当然。
でも、そのころの僕にはそんな気持ちはなかったと思います。
女性は女から母になるという事を意識していなかったと思います。
そして、母になる事は当たり前の事なんだ。と今では理解出来ます。
だって、目を離したらすぐ死んでしまうかもしれない人間と24時間365日一緒にいなくてはいけない。
母にならない方がおかしい。
だから僕が男から父親になりきれなかった方が自然では無かったなと反省しています。
女性として扱っていなかったかもしれません。
育児や家事を少しは分担していたつもりですが、、、
妻にとっては本当にただのつもりぐらいだったと思います。
お互い余裕が無く、常にギスギスしていたような気もします。
そんな夫婦関係ですから、記念日や誕生日などのイベントなどをないがしろにする事もありました。
当然、プレゼントなども全然してなかった。
後悔と反省です。
産後の恨みは一生•産後レスの対策
そもそも女性は産後、ホルモンの影響で性欲が減少する傾向があるようです。
なのでレスになるのは自然な事な気がします。
産後は交通事故で満身創痍になったようなものです。
妻をいたわりましょう。
そして、育児と家事に積極的になるべし。
そうしないともう一生相手にしてくれないかもしれません。
僕のようにはなって欲しくない。
レスからの脱却は長い闘いだから。