どうも!おはようござこんにちはこんばんわ!パイプカットマンです。
あなたも性について悩んでいませんか?
僕も同じでした。
レスに悩み、EDに悩み、不妊や避妊についても悩んできました。
そんな僕だからこそ書ける記事があると思い、この記事を書いています。
あなたは『優秀』です。
こんな僕の弱小ブログを見つけて、見てくれている時点で自分でしっかりと『行動』できる人だからです。
レス解消したら自己肯定感も上がり、夫婦仲も良くなり、幸せしかないです。
ついでに、コンプレックスも無くなる。
男として、女として、自信を持って生きれる。
常にパートナーに対して笑顔になれる。
絶対に『今』行動して、悩みを解決して幸せになりましょう。
『今』行動出来なかったら一生行動出来ません。
何も変わりません。
💡この記事がおすすめな人💡
「嫁がやらせてくれない」「旦那が抱いてくれない」と悩んでいる方など、、
- セックスレスを解消・克服したい人
- セックスフル(セッフル)になりたい人
- レスについて向き合い、何かしらの行動で前に進みたい人
セックスレス時の心境(自分の場合)
- 自分はもう愛されていないと感じる。
- 男(女)として見られていないと思う。
- 自分の存在を否定されていると思う。
- 自分に自信を無くす。
- みじめ、さみしい、とにかく辛い。
- まとめ
これは男女共通することも多いと思います。レスリ側にも見てもらいたいなと思いまとめました。
レスられを経験した僕が思ったリアルな感情です。
自分はもう愛されていないと感じる。
拒否されることで、『あーもう愛されてないんだ』と感じます。僕も感じていました。むしろ、嫌われているんだとか、嫌われてもいいと思っているんだとか、外でして来いってことかな?とかどんどんマイナスな方へ考えました。何度も拒否される事で大袈裟に言うとホントに好きなのかわからなくなった。なぜこんなに悩み苦しんでいるのだろうと思ってた。もう誘うのはやめようかなと思っていた。
異性として見られていないと感じる。
もう男(女)として見られていないと感じていました。そうなると、自分の事を異性として見てくれる人はもう居ないのかぁと思ったらなんだか気力がなくなった。とても虚しいし、寂しい。何より一番好きで結婚した人に男として見られないって虚しすぎでしょ。俺にとっての一番はこの人だけど、この人にとっての一番は俺ではない。と思うようになる。
自分の存在を否定されていると感じる。
言うまでもなく拒否されているので、自分の存在を否定されたような気持ちになります。自分はウザいんだとか、この人にとって自分はいない方がマシとか思うような時期もありました。むしろ、邪魔なんじゃないの?って思ってた。ここまでいくとどんどん悪い方向に考えます。存在意義とかわからなくなる感じです。自分は必要とされていない人間なんだとまで思うようになりました。
自分の自信を無くす。
これが結構辛い。男としての自信はもちろんの事。人としての自信もなくなります。俺だからしょうがないや。どうせ俺だからな。とか、、、すぐ人と比べたがる。僕は別に比べるのを悪いと思ってない性格なのでガンガン自分と誰かを比べます。人と人は比べませんけどね。自分はいいんじゃね?って感じ。この性格が悪い方へ出たのか、今でもこれに時々苦しみます。これだけはレスの後遺症というかなんというか。。。やっぱ失った自信を取り戻すのは、時間がかかる。めんどくさい性格なんだな。これが。
みじめ、寂しい、とにかく辛い。
とにかく辛い。そして、拒否された後のなんとも言えない空虚感。寂しさ。淋しさ。みじめさ。あの感情に名前があるなら誰か教えて。てか、誰か名付けて。どうして良いかわからない感情。鬱になったりする人の気持ちわかるし、普通に離婚する人の気持ちも分かる。だってあの感情と一生付き合いながら、レスられ続けるのは地獄だよ。と個人的には思う。もうあんなのは嫌だな。
まとめ
こんなことを書いているけど、僕はどっちの味方でもない。ただ、レスられの気持ちは分かるってことです。レスリ側にはレスリ側の事情があります。
思い出すと辛いし、現在進行形で辛い思いをしている人もいると思うけど諦めないでほしいな。無責任だけど。ただ、本当に辛いことだし無理はしないほうがいいです。何か熱中できるものを見つけるとか。。。って言ってもそんなもんあれば苦労しない。好きな人に求め、求められていのは当たり前なことで何も恥ずべき事では全くないです。当然の心理です。
僕は悩んでいた時にこんな記事をみました。
レスられ側の心理は、リストラされた時の心理に似ていると。
本当にそうだと納得しました。自分は誰からも必要とされない人間とか思ってたからね。人間て誰かに必要とされていないとダメになるってどっかの誰かが言ってた。誰しも無意識かもだけど、どこかで誰かに必要とされてると思って生きているのかもしれない。
なかなか事情が事情なだけに人に相談できないこともあると思うけど、レスられ側の人は、これだけは忘れないで。あなたを必要としている人はいる!!あまりネガティヴにならないで。ということ。
では、どうすれば良いか?
行動するしかありません!!